インプラント|福岡県筑紫野市の歯医者「医療法人績和会 荒木歯科医院」

instagram スタッフを募集しています
092-923-0031

診療時間:月~土 8:30~17:00
(昼休みなし)

インプラント

インプラント治療とは

歯を失った部分の歯槽骨(歯を支えている骨)に、インプラント(チタン製の人工歯根)を埋め込み、これに人工の歯を取り付けて、失った歯の機能を回復する治療です。

最大の利点は、残っている健康な歯を守ることです。
お口の健康は、歯を一本失った時、どのような対応をするかで大きく差がつきます。インプラント以外の治療法では、周囲の歯との兼ね合いから、時間と共にドミノのように連鎖的に進行し、さらに歯を失う危険性があります。
残っている歯を大事に考えるなら、インプラント治療をお薦めします。

Merit

  • 残った歯を守ることができる

    ブリッジ治療のように喪失した箇所の周囲の残っている歯を削りません。部分床義歯などのように歯に負担がかかりません。そのため良好な状態を保ちます。

  • よく噛めるようになる

    天然の歯と同じように噛むことが出来ます。装着時の違和感を感じません。

  • 会話がしやすくなる

    歯茎や周囲の歯との隙間が少なく、しっかり固定されているため、外れる心配がありません。大きくお口を開けて、安心して会話を楽しめるようになります。

  • 審美的に優れている

    自然で美しい口元を再現することができます。天然歯に近い色調の人工歯を作製します。

  • 歯磨きしやすい

    入れ歯のように外して掃除する必要がなく、毎日のブラッシングなどで、比較的簡単にセルフケアをすることができます。

  • 欠けた場合でも修理ができる

    インプラント上部の人工歯が欠けた場合は、修理対応ができます。

  • 歯を失うサイクルを止める

    歯を失った場合に、状態に合わせた処置をしない、もしくは処置をしても残っている健康な歯に負担をかけたりする治療法では、さらに歯を失うリスクがあります。インプラント治療は、歯を失った際の治療法として、体への負担も少なく、長期的に安定します。歯を失うサイクルを止めることが出来ます。

Demerit

  • 全心疾患がある方への注意点

    全身疾患(持病)がある方は、かかりつけ医(内科等)と連携して治療を行う必要があります。

  • 治療期間を必要とします

    手術と治癒期間を伴う関係で、その分の治療期間を必要とします。

  • 術後のメインテナンスが重要

    インプラントは「埋入して終わり」ではなく、定期的なメインテナンスを行い、機能を長く維持させることが重要です。

インプラント治療の手順

  1. STEP01

    診査、診断

    全顎的な診査に加えて、インプラント手術前にCT検査を行います。必要な場合は、骨増生を計画したり、サージカルガイドを作製します。

  2. STEP02

    インプラント埋入
    (一次オペ)

    インプラントを顎骨に埋入します。
    通常は、20〜30分程度で終わります。

  3. STEP03

    待機期間

    2〜3ヶ月間、一旦インプラントが安定するのを待ちます。

  4. STEP04

    ヒーリングキャップ装着
    (二次オペ)

    インプラントの周りにある歯茎を
    整えます。

  5. STEP05

    型取り

    上部にくる人工歯を作るための
    型取りをします。

  6. STEP06

    上部構造装着

    最終的な歯を装着し、実際に
    使ってもらえる状態にします。

骨が足りない、歯茎が足りないと言われた方へ

顎の骨が薄い・歯茎が足りないという理由で、インプラント治療を諦める必要はありません。
当院では、顎の骨を補ったり、歯肉移植などで歯茎を強くしたりという治療方法をご用意しています。

  • ソケットプリザベーション

    顎の骨が減ってしまわないように、抜歯をする際、同時に人工骨を入れてインプラント治療に必要な骨を確保する方法です。
    治療時の注意点
    得られる骨量には個人差があります。また慢性疾患や喫煙習慣により傷口の回復に少し時間がかかる場合があります。

  • 骨増生(GBR)

    人工骨を入れて骨を補う治療方法です。歯を抜いてから、長期間経過し、骨が不足しているケースに適用されます。
    治療時の注意点
    十分な治癒期間を置く必要があり、治療期間が長引く場合があります。

  • ソケットリフト

    上顎の奥歯の骨が、垂直的に不足している場合に行う治療方法です。インプラント治療と同時に行うことができます。
    治療時の注意点
    最低限の骨の厚みがないと適応できません。

  • サイナスリフト(ラテラル)

    上顎の奥歯で、大幅に骨が不足している場合に行います。インプラント治療に先立って行う事が一般的です。術後4〜6ヶ月後にインプラント治療を開始します。
    治療時の注意点
    術後、一時的に顔の腫れや内出血が起こる可能性があります。

  • ガイデッドサージェリー

    インプラントを埋入する位置をコンピューター上でシミュレーションします。その後、サージカルガイドという装置を作製します。これは自動車ではカーナビゲーションに例えられる役割にあたります。作製することで、より精密で安全なインプラント治療が期待できます。
    治療時の注意点
    サージカルガイドを作製する期間を挟むので、少しお時間いただきます。

  • 遊離歯肉移植術

    インプラントの周りにある歯茎が下がっているケース(歯肉退縮)で行います。歯肉を歯茎に移植し補うことで、インプラントの隙間に細菌が入りこむのを防ぎ、長期間安定させます。
    治療時の注意点
    歯肉の一部を移植するため、お口の中を2箇所同時に治療する必要があります。

症例集

Before
術中
After

インプラント治療を行うことで会話もしやすくなります。またインプラント治療により、部分床義歯を入れる必要がありません。歯列全体を守る事ができ、よく噛めるようにもなるため、栄養をしっかり取り入れられるようになり、全身の健康にも大きく寄与します。

Before
After

最初に1本の歯を失った時にインプラント治療することで、次の歯を失うリスクを大幅に減らす事が出来ます。将来を考えると時間や費用に対して、コストパフォーマンスがとても良い治療とも言えます。

Before
Before
After
After

インプラント治療により他の前歯を削らずに処置できます。前歯のインプラントは審美的で、天然に近い歯を再現できます。

Before
Before
After
After

多くの箇所を失った場合もインプラントを用いて歯の機能を補うことが可能です。

よくあるご質問
(Q&A)

Q
インプラント治療は痛いですか?
A
痛みは多少ありますが、抜歯よりも痛みは少なく、軽度です。治療の際は局所麻酔で痛みなく治療できます。術後は痛み止めのお薬で十分コントロールできます。
Q
治療後は腫れてしまうかが心配です。
A
多少腫れますが、あまり目立ちません。腫れのピークは2~3日です。術後に腫れ防止のお薬を使用します。
Q
治療後はいつから食事ができますか?
A
2~3時間後です。治療のための麻酔がさめた後でしたら、普段通りに召し上がれます。
Q
インプラント治療後に運動をしてもいいですか?
A
運動は、治療当日のみ控えていただきます。翌日からは通常通り運動していただいてかまいません。
Q
持病があってもインプラント治療は受けられるのでしょうか?
A
かかりつけ医と連携して対応する事で、安全に治療を行うことが出来ます。まずはご相談ください。
Q
顎の骨が少ないといわれました。
A
顎の骨が少ない場合には、人工的な骨を用いてインプラント治療に必要な骨を増やす治療(骨増生)や、上顎洞という鼻の近くにある空洞を利用する治療(ソケットリフト、サイナスリフト)を行います。

インプラント以外の対処法

義歯の土台となる「床」を金属で作られたものを金属床といいます。強度があり、入れ歯を薄く作ることが出来るので、義歯特有の違和感の軽減にも繋がります。また金属から温度が伝わりやすいため、保険のレジンで作られた入れ歯と比べて、より食事も楽しめるようになります。

義歯をお使いの方の中でもとくに噛む力が強い方、歯ぎしりの癖のある方で破損してしまうケースもございます。そこで、当院では噛み合わせの部分を金属で強化した「メタルオクルーザル」へのご要望にも対応しています。
メリット
噛み合わせによる強く力のかかる部分を補強して、入れ歯が破損しないようにします。
デメリット
入れ歯をセット後、安定するまで待たないといけないので、すぐには設置できない。